投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

1年の振り返り

なんか周りのオタクたちが1年の振り返りエントリを書き始めてるので何となく流れで 受験 まともに勉強せずロボットばっかやってたせいでセンター試験からして悲惨だった. このままじゃどこも受からないんじゃねとか思ってたら運よく弊学のB日程センター併用で引っかかった.本当に運がよかった. ロボカップ 日程がクソで引っ越しの移動の途中で全国大会に行くことになった.マジでクソ. 成績は確か24位でまあよくもなく悪くもなくといった感じ. 選手としてのRCJはこれが最後で翌シーズンからはメンター. 大学入学 あまり記憶がない. 地震 震源地が家から近くて大変だった. 瓦が落ちたりガスが1週間止まってたり.水シャワー1週間はつらかった. この地震のせいでこれより前の記憶が飛んでたり単位落としたり.絶許. 夏休み 北九州オープン行ったり万博誘致イベントの2週間前に出展を頼まれたりして大変だった. 秋ごろ 某社社長にLTで声かけられる.最近の収入源はここ. 今 納期に追われる. 今年発表したLT 第16回 梅キャンX勉強会 第17回 梅キャンX勉強会 第19回 梅キャンX勉強会 まとめ アウトプットすることが多かった1年だったんじゃないかなと感じた. アウトプットするとしょうもないことでも声をかけてくれる人は意外といることが分かった. 来年はアウトプットとスキルアップをうまいこと両方やっていけたらいいなという所存.

いつでもUCできるボタンをつくった

イメージ
この記事は, OIT Advent Calender 2018 の15日目の記事です. 皆さんは唐突にUCしたくなることはありませんか? 何かがうまくいったときにUCしたくなりませんか? 私はなります. UCしたくなってからyoutubeでUCを検索して・・・なんて手間のかかることはせずに,UCしたくなったらすぐにUCを流せる機械を用意しましょう. 必要なもの ・M5Stack ・SDカード ・画像素材 ・絶対にUCするという強い気持ち M5Stack:小さい画面に3つのボタン,スピーカー,SDカードスロット,WiFi,Bluetooth接続機能等々がついたマイコンモジュール.Arduinoで書ける. つくる 音源を用意する mp3を用意します. M5Stackにはボタンが3つあるので,どうせならお気に入りの曲も2つ流せるようにしましょう. 私はコンギョとゆゆうたの一般男性脱糞シリーズにしました. 画像を用意する M5Stackの画面サイズは320*260なのでそのサイズのJPEG画像を用意しましょう. Yahooニュース より引用        ゆゆうたニキのTwitterより引用   SDカードに画像を入れる 全てをルートディレクトリに投げます.私は以下のようにしました. 曲選択画面:menu.jpg UC 音源:UC.mp3 画像:UC.jpg コンギョ 音源:Attack.mp3 画像:Jong-un.jpg 一般男性脱糞シリーズ(ゆゆうた) 音源:GeneralMan.mp3 画像:yuyuuta.jpg コードを書く といってもM5StackのサンプルソースのPlayMP3FromSDToDACを  ボタンが押されたら再生を開始する,ついでに画像を表示する  ように改変するだけです. つかう おわりに これだけでは全然M5Stackの力を活かせてません. 今後はWiFi経由でどこからでもUCを流すことができるようにし,友人宅に送り付けようと思います.